
BURTMUNRO北堀江店開店1周年
チワッ!
どうもBURTMUNROの店長、片野坂す❗
今年もあとわずか・・
さて、12月20日を持ちまして我がアジト、
BURTMUNRO北堀江店が開店1周年を迎えました~
これも素晴らしいお客様、知人友人の皆様、関係者の皆様、携わっていただいた全ての方の温かいご支援のおかげです。
本当に感謝です。ありがとうございます
この一年あっという間に過ぎ、毎日革と向き合ってきました。
そして何よりも【出逢いや再会】
疎遠になっていた友人・知人のお声掛けや
新たに出会った沢山の人たち。
【出逢いは宝】ほんまにそう思える一年でした。
ハンドメイドで革製品を制作し続けて、
人の手に渡り、世に出ていく瞬間瞬間。
最初はなんとも言えない感情、何と表現していいかわからないぐらいの瞬間ばかりでした・・・
が、お客様の笑顔にやられましたね。
沢山の笑顔をもらった。
喜びの瞬間
どこまでいってもやぱ【感謝】です。
さぁ2年目突入。
1年目よりもいい年にしよう。
気合いも入るね
一周年当日、いつも

革製品とクリスマス
ども、BURTMUNROの店長、片野坂です!
さぁー、冷え込み半端ない・・
今日が寒さの底なんてニュースでやってました。
いよいよ今年もあと半月・・
クリスマスも近づいてきてますね
クリスマスプレゼントのご注文も増えてきております、今日この頃。
制作ラッシュ!!!
僕がいるBURTMUNRO北堀江店。 革製品ところせましと並んでおります。
全てハンドメイド。店舗に併設している工房で一から制作してます。
最近はオーダーでのご注文が多く、
こだわり全開のお客様と楽しくプレゼントについて語り、打ち合わせを行っております。
さて、プレゼントをお探しの方の共通点を発見した
ほぼ100%に近い確率。
それは・・
【ネーム刻印】
何文字入れても無料(店舗受付の場合)のサービスを行ってます。(オンラインショップでは最大8文字) 革製品、長く使用できる重宝できるものと捉えられる方が大半です。
そこに名前や日付等などを入れ、特別なモノに、記念になるように、と・・
刻印を入れる作業中、毎回嬉しくなっちゃいま

大阪でであった二人と革財布
ども。
BURTMUNROの店長、片野坂です!
今週は大阪も冷え込むみたいやな。
体の芯から冷える冷える。
そんなこんなで、先日忘年会に参戦。
お世話になってるバーのメンバーと・・
おっさん7人で。笑
浴びるほどお酒頂きました。
からのボーリングそして4次会まで。
〆のらーめんで解散。
ボーリング久々にやると体のバキバキ。
楽しめましてとさ。
今年もあとわずか。
さぁー、色々ドタバタしてるが楽しみだ‼
さてさて、いきなりだが、
忘年会を一緒楽しんだメンバーの中の
二人をご紹介
何故なら・・・
この二人ともかなりのこだわり、個性の持ち主・・
当ブランドで最近オーダー注文して頂きました!!
一人目・・「ナムさん」
彼はベトナム人。
だから「ナム」
こだわりを聞き、完成したものがこちら⬇ いやー、カッコいい。
視覚的にも刺激あり。
スタイリッシュですね。
牛本革ルガトショルダーショルダーオレンジを使用したハンドメイドのマネークリップ。
フルオーダー、設計からスタ

ジブン手帳カバーとあったけー家族
ども。
BURTMUNROの店長、片野坂です。
寒い。
そりゃそうか。
ホット缶コーヒーが手から離れない、離せない。
ジョージアの2℃温度上げてくる所マジで神です
さてさて、年末…。
忘年会シーズンですね。
俺も大阪でお世話になってる人達と忘年会します。
それはさておき、先日心温まる場面に遭遇。
来店された親子のお客様です。
目的は…
【ジブン手帳】のカバーを
オーダーしに来てくれましたー‼
手帳…
個人的にもつけてます。
根本的に今の時代、スマホ一つありゃ成り立ちますよね。確かに便利・・
でも手帳を持ってるヒト見るとつい見ちゃいますね。
何かカッコいい。もちろん見た目だけじゃないが・・
字を書くこと。
ヒトにもよるだろうが、すげぇ大事だと思う。
何か久しぶりに自分の手で字を書いたなって瞬間ありませんか??
たまにあるんすよねー、俺は。
話が反れていきましたが、もとに戻して。
そのお客様、ジブン手帳を持参でのご来店でした。
お母さんと娘さん。
すでに

革財布と仲間
リフレッシュしたての
BURTMUNROの気まぐれ店長です
今年もあと3週間程。
年末年始近くなるとテンション上がりませんか??
単純な俺はテンション上がります。
そして、
俺の中ではすでにカウントダウン開始。
何故なら、BURTMUNRO北堀江店も12月20日で1周年。
もうすぐだ。
年末にかけてイベント盛り沢山だな。
さぁさぁここ最近はクリスマスプレゼントのご注文に加え友人からもご注文頂き、制作ラッシュです‼
友人からご注文のオーダー革財布完成したので、ご覧頂いてる皆さんにも見てもらいたい
と言うわけで、
こんな感じなのが仕上がりました❗ 当ブランド自慢のルガトショルダーのネイビーカラーを使用したウォレット。
渋くないっすかー??
革の宝石とも呼ばれるこの革素材…
艶や色合いをはじめ、
ショルダーの部位特有のシワやトラ、
生きた証しでもある傷などなど…
魅力たっぷりで非常に上質な革。
実は・・・
こちら よくよく見ると、
札入れ、仕切りの部分には同じルガトショルダー
過去、現在、未来、そして繋がり
どうもー‼
BURTMUNROの店長です。
やべっ、サボり過ぎてた・・
タイトルがケツメイシみたい笑
ご無沙汰なので、こっから連発しようと思うのだが、いかがなもんかな。
誰にこのブログを読まれてるのか、
誰がこのブログに出会っているのか、
俺には正直よくわからん。
だがしかし一人でも見てもらえたら、何か感じてもらえたらそれでよし。
さて、気持ち切り替えてさ。
自分の話。
革製品、シルバーアクセサリーにはまり、
あっという間に10年以上が過ぎたな。
「ハンドメイド」
「オーダー」
「男らしさ」
「男臭さ」
なんて言葉に魅了され、ハマった・・
オーナーと二人。
出会いは名古屋。
数年前にそっち関連の業界に飛び込み、
現在は大阪で自分たちの店ができてる。
こんなに嬉しいことはねぇ。
何より人との繋がりを会社にいたときより感じられる。
もーすぐ店始めて、一年。
怒涛の一年だった。
自分等を信じ、模索し、貫き、追求し…
ホンマに色々あったが、自分たちで始めた店を