

7月・熱い・オーダーカバンはじめました。
あつい~ とける~ なんて言いながら、 リアルに汗水に加え、冷や汗も垂らしてますBURTMUNRO店長 片野坂です。 7月入って連日蒸し暑い日が続いてますね、 あっという間に夏がくる感じ。 店舗の近くの氷屋さんはもうかき氷始めてます。溶けそーな人たちがうまそーに頬張ってるのを静かにチラっと見てます。 夏がくる!! ってのはもう少し置いといて。 さて、7月突入しました。 ここでちょっとだけBURTMUNROに仲間入りしたものを2つご紹介しましょう! ひとーつ、 あっ、いきなり3つだった!笑 一番手前が長男です。 創業当初から店舗の前にがっちり置いてる、 もはや俺の相棒。 シーズンの変わり目や店舗の変化に合わせて、 消しては書いて、消しては書いて。 繰り返してるとかーなり、愛着がわく。 現在は革屋だけに『革』って書いてます! 何だかんだこれが一番しっくりくる。 字の上手い下手はご愛嬌ってことで そしてですね… 立て看板2台追加し、サイズも大中小。 よーーーく見てください 真ん中の一番チビのNew ltemてところを。 そうです、そうです。 2つ目のご


続々!ニューレザーアイテム完成!
どうも!BURTMUNROの店長 片野坂です! 最近ははよ梅雨開けんかな~何て思いながら、 はよ夏こんかな~何て思いながら、 最近はいろんなジャンルの音楽を聞いてます。 特にMixture rockやReggae rockなんてジャンルに 偏って来てます~ 今俺の中でアツいのは・・ Long beach dub all starsと HAKAIHAYABUSA。 間違いねぇ。 夏フェスやらなんやらに・・・ 行きてぇ~ってなる時期到来ですね。 夏が来たら来たで、あちぃ~とか 溶ける~とか言うんだろうな、ぜってぇ.... とゆーわけで、あぁだこうだ言ってないで、 バッチリご紹介します!! 今回の主役は、これです!! ん?長財布? 分かりますか~? ここでの注目は・・・ っと、その前に 名前、いや、製品名を書きます!! 【薄型札入れ ギャロ】 です。 製品名のカタカナ。ギャロ。 あとは読んで字の如く。 このインパクトある革の名前な~ 何か愛着がわきます。 ギャロは国産の牛革を職人の手作業で、 ナチュラルなシボを手揉みで表現。 カラーはワイン。渋い。 牛


バックカットパイソン×フロントカットパイソン
天気予報を見ず、洗濯のタイミングを逃しまくってるBURTMUNROの店長、片野坂です。 しばらく梅雨らしい天気が続きそうですね。 あぁ~じめじめするわ。 さて、今回は前回の宣言通り・・・ 【新製品のご紹介!】 素材は・・・勿論。 『パイソン』 『ニシキヘビ』 です。 では本題に入る前に・・・ 今回は2種類の『蛇』をご紹介します 前回のおさらい。 背割り・腹割りです。 背割り➡バックカットパイソン 以後、BCパイソンで。 腹割り➡フロントカットパイソン 以後、FCパイソンで。 略します。指が疲れるので!笑 どっちからいこうかね。 前か後ろか、お腹か背中‥ あなたはお腹派?背中派? どんな選択肢やねん。 男は背中で語るっちゅーことで、 BCパイソンから~ニョロっと紹介。 最初に紹介するのは、これだ!!! 手のひらサイズのジッパー開閉タイプの 小銭入れ。 今までのコインケースZPとは少し構造が違うんです。 違いは開くと一目瞭然‼ ジっーーっと開けて中を見ると... そして、この画像をズーームすると... BURTMUNROのコインケースZPをお持ちの方