
革製品のコバって何??
みなさんは「革製品のコバ面ってどこですか?」って聞かれたら、どこの部分だと思いますか? はい、どうもBUTMUNROのクラフトマン谷本です! 今回はですね、革製品のコバ面についてお話したいと思います! 早速ですがコバ面ってどこかの正解はこちらです↓ いやぁ~めちゃくちゃ分かりやすい画像ですね! コバ面っていうのは革の裁断面の事です。 なぜコバと言われているのかを色々調べてみたのですがこれといって確かな情報が出てきませんでしたが、一応大手の革ブランドのコラムには、 「コバは漢字で書くと木端 革の断面が木目に見えることから、木端=コバになったそうです」 と書いてありました。 うーん。 革の裁断面を見た方はそうみえるのかなぁ〜 正直な所、僕には木目には見えなくもないかなぁ って所。 そして、革製品を作るうえで重要なことの一つがコバをどう仕上げるかです! 一枚の革からまずパーツとして革を切り出します。 その際のコバは、もちろん色はついていないですし、コーティングもされていないのでそのまま製品を作って使用すれば、コバ面は革の繊維でバサバサになります。 ちな